食育ボランティア講座

更新日:2025年07月01日

ページID: 1967

令和7年度1市4町共同開催食育ボランティア講座受講生の募集

町の食育事業や料理教室に参加協力してくださる仲間を募集します。この講座は、活動に必要な栄養・食の知識や技術の基本を習得するための全4回のプログラムです。講座修了後は、「中井町食育ボランティア会」に入会し、ボランティア活動がスタート!健康的な食事のヒントを学び、自分も周りの人たちも健康的に‼

会場

開成町保健センター
住所:開成町延沢773 役場庁舎隣接
 

日程

  • (1回目)9月18日木曜日
  • (2回目)9月30日火曜日
  • (3回目)10月15日水曜日
  • (4回目)10月30日木曜日

内容

講義・実習・試食
(1回目)開講式、オリエンテーション、食品の衛生、お口の健康、パッククッキング
(2回目)乳児期から思春期の食育のポイント、調理実習
(3回目)栄養の基礎知識、成人期の食育のポイント、調理実習
(4回目)高齢期の食育のポイント、調理実習、修了式

時間

9時30分~12時30分

対象

18歳以上の方(受講後、中井町食育ボランティア会員登録が必要)
原則、4回通して受講可能な方、ご都合が悪い日は、ご相談ください。

定員

16名

費用

2,000円(調理実習材料費代)

持ち物

筆記用具、エプロン、三角巾(バンダナ)、マスク

申込み、問い合わせについて

【受付期間】7月1日(火曜日)~8月8日(金曜日)まで
申込み、問い合わせ先は健康課健康づくり班
電話:0465-81-5546
ファックス:0465-81-5657
メール:kenkou@town.nakai.kanagawa.jp
申込み時に、お名前、住所、連絡先をお伝えください

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康づくり班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-5546
ファックス:0465-81-5657
お問い合わせフォーム