【注意喚起】不審な電子メールにご注意ください
ページID: 2010
中井町の職員や組織名をかたった電子メール(なりすましメール)が複数確認されています。 メールに添付されたファイルを開いたり、メール本文中のURLをクリックすると、コンピュータウイルスに感染する恐れがありますので、ご注意ください。
【不審メールの特徴と皆様へのお願い】
【確認されている不審メールの特徴】
- メールの送信者名に中井町の職員名や組織名が表示されているが、使用されているメールアドレスが実際に町が使用しているメールアドレスと異なる。(メールアドレスの@以後が「@town.nakai.kanagawa.jp」ではない。)
- メール件名に受信者の氏名が表示されていたり「Fwd:」など転送を装っている。
- メールに名称だけでは内容が判別できないファイルが添付されている。 (「report.xls」など)
【皆様へのお願い】
- 町職員名や組織名が表示されたメールであっても、不審な点が無いかをご確認ください。(メールアドレス、件名、本文、署名等)
- メールに心当たりがない、不審な点がある場合には、添付ファイルを開いたり、本文中のURLをクリックしないでください。
- そのほか、中井町からのメールに関して、不審な点がございましたら以下の問い合わせ先にお問い合わせください。
※なお、本件について本町庁内で使用しているコンピュータに当該ウイルスへの感染事例は確認されていません。
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 デジタル推進班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1112
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月14日