社会資本総合整備計画(道路事業)
社会資本整備総合交付金
社会資本整備総合交付金は、地方公共団体等が行う社会資本の整備その他の取り組みを支援することにより、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を目的として、平成22年度に創設されました。本町では、社会資本総合整備計画を作成し、その目的のため、社会資本整備総合交付金を活用したまちづくりを行っています。
社会資本総合整備計画
社会資本総合交付金交付要綱(以下、「交付要綱」という。)第8条第1項では、社会資本総合交付金を充てて交付事業を実施しようとする地方公共団体等は社会資本総合整備計画(以下、「整備計画」という。)を作成することと定められています。
道路事業に係る整備計画を次のとおり作成しましたので、交付要綱第10条第1項に基づき、公表します。
14.市町村道の計画的な維持管理と震災対策による安全・安心な道路環境の確保(防災・安全) 令和6年度から令和10年度まで(PDFファイル:37.2KB)(PDFファイル:2.5MB)
14.市町村道の計画的な維持管理と震災対策による安全・安心な道路環境の確保(防災・安全) 平成31年度から令和5年度まで(PDFファイル:64.9KB)
計画名「市町村道の計画的な維持管理と震災対策による安全・安心な道路環境の確保」の整備計画書データです。
6.既存施設の長寿命化等の推進(防災・安全) 平成29年度から平成33年度まで(PDFファイル:73KB)
【事後評価】_6.既存施設の長寿命化等の推進(防災・安全)_H29~R3(PDFファイル:85.9KB)
計画名「既存施設の長寿命化等の推進」の整備計画書データです。
この記事に関するお問い合わせ先
まち整備課 整備班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-3901
ファックス:0465-81-4676
お問い合わせフォーム
更新日:2023年04月12日