第七次中井町総合計画(基本構想、前期基本計画)

更新日:2025年09月05日

ページID: 3156

総合計画は、町のめざすべき将来像を定め、町民の皆さんと共にどのようなまちづくりを行うか、その方向性を示す「まちづくりの指針」となる町の最上位計画です。

町では、平成28年度(2016年度)に第六次中井町総合計画基本構想及び前期基本計画を、令和2年度(2020年度)に第六次中井町総合計画後期基本計画を策定し、まちづくりを進めています。

後期基本計画の計画期間が令和7年度(2025年度)で終了することから、これまでの取組み、成果及び課題を踏まえ、町民が幸福を感じることができる中井町をめざして、令和6年度及び令和7年度の2か年で、令和8年度(2026年度)を初年度とする第七次中井町総合計画基本構想並びに中井町人口ビジョン、中井町デジタル田園都市国家構想総合戦略及び行政改革大綱を包含する前期基本計画を策定します。

【事前受付不要】地域懇談会を開催します!!

町民の皆さんが幸福を感じることの出来る中井町を目指す、第七次中井町総合計画を策定するにあたり、地域懇談会を開催します。

  1. どの会場でも参加できます
  2. 事前受付はいりません
  3. 途中参加、途中退出しても大丈夫です

ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせください。

開催日時、場所

10月5日 日曜日 10時から11時30分 境コミュニティセンター生涯学習室

10月7日 火曜日 19時から20時30分 中井町農村環境改善センター2階研修室

10月10日 金曜日 19時から20時30分 井ノ口公民館3階研修室

地域懇談会チラシ

地域懇談会チラシ

「なかいの幸福度」に関するアンケート

第七次総合計画の策定にあたり、8月1日から22日の間で「なかいの幸福度」に関するアンケートを実施しました。

いただいた声は第七次中井町総合計画の進行管理に係る基礎資料として活用します。

ご協力ありがとうございました。

町民参加型のワークショップ

総合計画の策定にあたり、12月1日に町民参加型のワークショップを開催しました。

皆様から頂いたご意見は、今後の総合計画策定に活用させていただきます。

ご協力ありがとうございました。

町の総合計画の取組みがDiscover Japan 2025年10月号に掲載

町の受託事業者である日本電気株式会社(NEC)と進める、中井町民のWell-Beingなどの特性を活かしたデータを活用して町民が幸せを実感できる中井町を実現するための、第七次中井町総合計画策定への取組みが、Discover Japan 2025年10月号「行きたいまち、住みたいまち。/九州」に掲載されました。

Discover Japan 2025年10月号「行きたいまち、住みたいまち。/九州」の概要

Discover Japanは、「日本の魅力、再発見を通して、日本を元気にすること」を目指し、世界に誇るべき魅力にあふれる日本のことを発信するメディアです。

2025年9月5日に発売されたDiscover Japan 2025年10月号「行きたいまち、住みたいまち。/九州」にて、町と日本電気株式会社(NEC)が取り組んでいる、町民の幸福を実現するための第七次中井町総合計画の策定に、町民のWell-Beingのデータを活用し「幸せファーストなまちづくり」の実現への取組みが掲載されました。

ディスカバージャパン2025年10月号

Discover・Japan2025年10月号

この記事に関するお問い合わせ先

企画課 政策班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1112
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム