厳島湿生公園の植物 (花や野草など)
      ページID:      3043
    
  
              厳島湿生公園は四季折々の花や植物が楽しめます。
以下の花や植物は、季節ごとの一例ですので、これら以外の花や植物を観察することもできます。
厳島湿生公園花マップはこちら (PDFファイル: 1.1MB)
1月 オオイヌノフグリ
 
              ゴマノハグサ科 (1月~3月)
2月 ヒメオドリコソウ
 
              シソ科 (2月~3月)
3月 タンポポ
 
              キク科 (3月~5月)
4月 オドリコソウ
 
              シソ科 (3月~4月)
5月 ミゾホオズキ
 
              ゴマノハグサ科 (5月~8月)
6月 ホタルブクロ
 
              キキョウ科 (6月~7月)
7月 ヤブカンゾウ
 
              ユリ科 (6月~8月)
8月 キツネノカミソリ
 
              ヒガンバナ科 (8月~9月)
9月 ヒガンバナ (赤)
 
              ヒガンバナ科 (9月)
ヒガンバナ (白)
 
              ヒガンバナ科 (9月)
10月 ススキ
 
              イネ科 (9月~10月)
11月 ミゾソバ
 
              タデ科 (9月~11月)
12月 ヒヨドリジョウゴ (果実)
 
              ナス科 (果実 12月、花期 8月~9月)
ヒヨドリジョウゴ (花)
 
              ナス科 (果実 12月、花期 8月~9月)
この記事に関するお問い合わせ先
まち整備課 都市計画班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-3901
ファックス:0465-81-4676
お問い合わせフォーム





更新日:2024年04月15日