和太鼓を使って認知症予防!和太鼓フィットネスのご案内
ページID: 2024
和太鼓を使って、認知症予防に効果的な2つの課題を同時に行うデュアルタスクプログラムを行う運動教室です。
インストラクターによる指導のもと、体全体で大きな和太鼓を力強く叩くことで、全身運動とストレス発散の効果も期待できます。
仲間と一緒に楽しく汗をかいてみましょう!
本教室は、事前申込制です。申込開始日の8時30分より、健康課高齢介護班窓口または電話0465-81-5546にてお申し込みください。
開催日時・会場
いずれの日程も、同じプログラムを2回行います。ご都合のいい時間でお申し込みください。
- 9時30分から10時30分(9時10分から受付)
- 11時から12時(10時40分から受付)
- 10月1日(日曜日) 保健福祉センター(申込数が定員に達したため、受付を終了しました)
- 11月1日(水曜日) 境コミュニティセンター
- 12月18日(月曜日) 境コミュニティセンター
- 1月14日(日曜日) 保健福祉センター
- 2月28日(水曜日) 境コミュニティセンター
- 3月23日(土曜日) 保健福祉センター
申込開始日
教室が開催される月ごとに申込開始日を設けています。参加を希望される方は申込開始日をご確認の上お申し込みください。定員となり次第受付を終了します。予めご了承ください。
注意 受付の開始時間は8時30分からです。健康課窓口または電話0465-81-5546にてお申し込みください。
- 10月分 9月8日(金曜日)(申込数が定員に達したため、受付を終了しました)
- 11月分 10月11日(水曜日)
- 12月分 11月27日(月曜日)
- 1月分 12月22日(金曜日)
- 2月分 2月7日(水曜日)
- 3月分 3月1日(金曜日)
費用
無料

教室の様子(令和4年8月開催時)
教室の様子(令和4年5月開催時)
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 高齢介護班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-5546
ファックス:0465-81-5657
お問い合わせフォーム
更新日:2023年09月19日