第1回中井町自治会親善モルック大会

更新日:2024年12月24日

ページID: 2241

令和6年度から自治会員、自治会間の親睦と健康づくりの一環として新しいニュースポーツとして「自治会親善モルック大会」を開催します。

令和6年度の大会は終了しました

大会当日は、81名(15自治会、22チーム)の方にご参加いただき、熱戦が繰り広げられました!
大会の主な結果は次のとおりです。

  • 優勝 北窪自治会Bチーム
  • 準優勝 本境自治会チーム
  • 第3位 五分一自治会Aチーム
  • 特別賞 北田自治会Aチーム

1.日時・内容

令和6年11月17日(日曜日)

  • 受付 8時30分から8時45分
  • 開会式 8時50分
  • 試合 9時00分から11時15分
  • 閉会式 11時30分から12時00分

2.会場

里都まちミニガーデン(中井中央公園内 なかい里都まちCAFE横)

(注意)雨天時は中井中学校体育館で実施します。

3.参加資格

参加資格
大会開催日時点で同一自治会の小学校1年生以上4名のチームであること

4.申込締切・方法

お住まいの自治会の地域活動振興員等にお申し出いただき、自治会単位で生涯学習課までお申し込みください。


申込締切
11月11日(月曜日)

5.大会要項・参加申込書

大会開催要項と参加申込書をダウンロードできますので、ご活用ください。

6.練習会・体験会

大会に先立ち、次のとおり練習会を開催します。なお、練習会は体験会を兼ねますので、大会参加者でなくても参加可能です。
初心者でも気軽に楽しめますので、ご友人、お仲間などお誘い合わせの上ぜひご参加ください!

  1. 日時及び場所
    11月4日(月曜日・祝日) 9時30分から11時30分 里都まちミニガーデン(※)
    11月6日(水曜日) 19時00分から21時00分 改善センター多目的ホール
    11月10日(日曜日) 9時30分から11時30分 里都まちミニガーデン(※)
    11月13日(水曜日) 19時00分から21時00分 改善センター多目的ホール
    (※)雨天時は、改善センター多目的ホールで行います
  2. 申込み方法
    各開催日の2日前(11月4日開催分のみ3日前)までに生涯学習課へ電話、ファクシミリ、申込フォームからお申し込みください。
  3. 定員
    各回先着30名まで
  4. 指導者
    中井町スポーツ推進委員
モルックの的が並べられている写真
スポーツ推進委員が参加者にモルックの指導をしている写真
10名ほどで芝生の上でモルックを体験している写真
戸村町長がモルックを投げる写真

モルックとは

モルックは、フィンランド発祥のニュースポーツで数字の書かれている木の的に、木の棒を投げて倒し、目標の数字ぴったりを目指していくゲームです。
母国フィンランドでは、サウナやバーベキューを楽しみながらプレイされている気軽なスポーツで、老若男女問わずどなたでも楽しめます。

モルックが並ベられている写真
芝生の上で数名がモルックで遊んでいる写真

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-3907
ファックス:0465-81-5145
お問い合わせフォーム