里都まち(さとまち)・なかい農作物収穫体験(米コース)
里都まち(さとまち)・なかい農作物収穫体験について
都心から車で1時間足らずとアクセスがよく自然環境豊かな中井町で農作物の収穫を体験していただくものです。
(中井町は神奈川県南西部にある町です。車でのアクセスは、東名高速道路「秦野中井インターチェンジ」から5分程度、小田原厚木道路「二宮インターチェンジ」から10分程度の場所となります。)
田畑では土や緑と触れ合いながら旬の農作物を収穫する喜びが味わえ、家庭ではお持ち帰りいただいた収穫物を調理して食べることで食の大切さを学ぶことができます。
米コース
概要
田植え、草取り、稲刈りといった一連の稲作作業を体験することができます。
収穫後に精米したお米(うるち米)を配布いたします。また、ご希望の参加者には副産物の藁(わら)もおすそ分けします。

令和6年度田植え時の写真

令和6年度稲刈り時の写真
募集について
定員
30名(申込人数が多い場合は抽選となります。)
実施スケジュール
令和7年
- 6月7日(土曜日)10時~田植え
- 7月中旬 草取り
- 8月中旬 草取り
- 10月中旬~下旬 稲刈り
- 11月下旬 精米後にお米を配布します。
注1 予定の詳細については随時、更新します。
注2 田植え、稲刈りのみの参加など、すべての作業に出られなくても大丈夫です。
参加費用
参加費は1人1,500円(小学生は1人1,000円、未就学児は無料)
参加者には町内でご利用いただける地域通貨500円を配布いたします。
未成年者は保護者の方と一緒にご参加いただきます。
未就学児には収穫物・地域通貨の配布はありません。
申込方法
専用の下記申込フォームまたは産業環境課(0465-81-1115)まで、お電話でお申し込みください。
令和7年度里都まちなかい農作物収穫体験(米コース)申込みフォーム
申込期日
令和7年5月16日(金曜日)午前10時まで
その他
収穫する作物について
- うるち米「はるみ」 約3キログラム(1人分)
「はるみ」は神奈川県の産地品種銘柄です。日本穀物検定協会による「米の食味ランキング」で5段階のうち最高となる「特A」の評価を受けた品種です。
抽選結果について
申込人数が多い場合は抽選となります。抽選結果については、5月28日(水曜日)までに当選者のみメールにてご連絡します。
その他のコースはこちらから(詳細未定)
この記事に関するお問い合わせ先
産業環境課 産業振興班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1115
ファックス:0465-81-4676
お問い合わせフォーム
更新日:2025年05月01日