ファミリー・サポート・センター(地域のみんなで子育て支援)

更新日:2022年04月01日

ページID: 1465

「仕事で子どもを保育園に迎えに行けない」「用事があるので子どもを預かってほしい」「育児の手が足りないけれど、近くに頼れる親や親戚がいない」など、育児と仕事や家事の両立には悩みが尽きません。
 町では子育て中の保護者の多様なニーズに応えるため、地域の方のご協力を得ながら子育て支援を行う「ファミリー・サポート・センター事業」を開始しました。

ファミリーサポートセンターのフロー図

質問1どんなシステム?

「育児の援助ができる方(支援会員)」と「育児の援助を受けたい方(依頼会員)」が、お互いに助け合うシステムです。 「依頼会員」が希望日時をセンター(事務局)に申し込むと、「支援会員」と活動内容などを調整し、会員双方の事前打ち合わせ後、援助活動が受けられます。

質問2メリットは?

送迎や朝・夜の時間帯の預かりなど、皆さんの細かいニーズに合わせて援助を受けることができます。また、地域の方に預けることで、地域での交流や子どもの異世代間交流も進むと考えられます。

質問3会員になれるのは?

「依頼会員」は、町内に在住し、生後6か月から小学6年生までのお子さんの保護者の方を対象としています。援助を受けたい方は、会員登録が必要です。
「支援会員」は、町内に在住する20歳以上の健康で、積極的に援助活動ができる方を対象としています。会員登録にあたり町が行う講習を受けていただきます。

  • 依頼内容
    • 保育施設などへの送迎
    • 保育施設や学童保育などが始まる前や終了後の預かり
    • 冠婚葬祭時などの一時預かり
      (注意)原則支援会員の自宅で預かります。なお宿泊や病中・病後児の預かりはできません。
  • 料金
    • 平日 1人につき1時間あたり700円
    • 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 1人につき1時間あたり900円
      (注意)利用時間は、7時~20時

 依頼会員の登録を受け付けています。
 所定の入会申込書に必要事項を記入し、センター事務局(中井町福祉課子育て支援班または中井町子育て支援センター)へ提出してください。印鑑と写真(縦3センチメートル×横2.5センチメートル)2枚が必要となります。
(注意)説明等に時間がかかりますので、余裕をもってお越しください。

支援会員講習会風景

ボードの前で説明をしている女性の話を長机に座った支援会員の5名が聞いている講習会の様子を部屋の後方から写した写真
エプロンを付けている女性が人形を使って心肺蘇生を実践している写真

PDFファイルは下記をご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 子育て支援班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-5548
ファックス:0465-81-5657
お問い合わせフォーム