中井町オリジナル婚姻届
中井町では、オリジナル婚姻届の配布を始めました。
ご結婚という人生の節目を迎えられるお二人を町としてお祝いするとともに、町に一層の愛着を持っていただき、末永く健康で豊かな生活につなげていただきたいという願いから作成しました。
このオリジナル婚姻届は、東海大学教養学部芸術学科の学生さんにデザインしていただきました。
お二人の記念すべき日に、ぜひご利用ください。
中井町オリジナル婚姻届のデザイン
東海大学教養学部芸術学科の学生さんにデザインを制作していただきました。
自然の花束を
【提出用】

【記念用】

コンセプト
中井町の自然をテーマにデザインしました。 震生湖をイメージした水色、中井町を囲む山々をイメージした緑色を背景色とし、厳島湿生公園で見られるオオイヌフグリ、ミゾホオズギ、ミゾソバと町の木、花に指定されている金木犀と桔梗を全体に散らし、自然豊かで可愛らしい印象になるよう仕上げました。
記念用には中井町のキャラクターである、なかまるを配置しています。
制作者
東海大学教養学部芸術学科 3年 伊藤 望陽(いとう のあ)さん
オレンジと金木犀
【提出用】

【記念用】

コンセプト
町のシンボルである金木犀とみかんが有名であることから発想を得て全体的に淡いオレンジ調にし、金木犀を重ね所々にみかんを点々とした他に類を見ないデザインにしました。
制作者
東海大学教養学部芸術学科 3年 坂口 響(さかぐち ひびき)さん
金木犀
【提出用】

【記念用】

コンセプト
全体として中井町の木である金木犀をテーマに作成しました。金木犀の花言葉は「真実の愛」であり、婚姻届けにぴったりのモチーフです。
また、和テイストにすることで自然豊かな中井町で穏やかな結婚生活を送って欲しいという想いを表現しています。
加えて、縁結びスポットである中井中央公園のハートの丘や、町の鳥であるしらさぎといった中井町のシンボルをそれぞれ取り上げ、中井町らしさを前面に押し出すデザインにしました。
制作者
東海大学教養学部芸術学科 3年 寺田 早希(てらだ さき)さん
中井町オリジナル婚姻届の配布について
配布場所
税務町民課 窓口保険班
開庁時間 8時30分から17時15分まで(土日祝を除く)
PDFデータ
自然の花束を(記念用) (PDFファイル: 781.0KB)
オレンジと金木犀(提出用) (PDFファイル: 287.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
地域防災課 地域活動支援班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1110
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム
更新日:2024年05月01日