コンビニ交付による税証明の取得

更新日:2024年09月26日

ページID: 3256

全国のコンビニエンスストアに設置されているキオスク端末(マルチコピー機)で、一部税証明が取得できますので、ぜひご活用ください。

コンビニ交付開始日

令和6年10月1日(火曜日)

(注意)コンビニ交付の開始前でもキオスク端末に「税証明」のボタンが表示されますが、10月1日までは取得することができません。

取得できる税証明と手数料

課税(非課税)・所得証明書

1通 300円

   (注意)

  • 取得できるのは申請者本人の最新年度分のみです。
  • 税証明が発行できるのは、所得の申告等が済んでいる方または中井町で課税されている方の被扶養者に限ります。
  • 未申告の被扶養者の場合、証明書は発行されますが、所得金額は表示されません。

利用に必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 利用者証明電子証明書の暗証番号(数字4桁)


コンビニ交付サービスの詳細については、次のページをご覧ください。

ご利用にあたっての注意事項

  • 15歳未満の方及び成年被後見人は、コンビニ交付サービスは利用できません。
  • 中井町から転出した場合、コンビニ交付では中井町の税証明は取得できなくなります。
  • コンビニ交付では手数料の減免ができませんので、就学支援の申請で税証明が必要な方など、減免の対象となる方は役場窓口へお越しください。

この記事に関するお問い合わせ先

税務町民課 税務班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1113
ファックス:0465-81-4676
お問い合わせフォーム