母親父親教室

更新日:2023年03月17日

ページID: 1572

妊娠おめでとうございます。お体の調子はいかがですか?毎日、どのようなお気持ちでお過ごしでしょうか?
安心して赤ちゃんを迎えるために、妊娠中の過ごし方、出産、子育てについて一緒に楽しく学びましょう。

ピンク色の服の赤ちゃんのイラスト

全部でA・B・C・D・E・Fの講座があります。ご都合の良い日程を選択してお申し込み下さい。

テキストは初回参加時にお渡しします。

講座一覧
講座区分 日程 時間
(受付時間)
内容 持ち物など
A
  • 5月21日(日曜日)
  • 9月3日(日曜日)
  • 令和6年1月21日(日曜日)
13時30分〜15時30分
(受付時間:13時15分〜13時30分)
  • 赤ちゃんの抱っこ・オムツ交換
  • ミルク作りの練習
  • 胎児の成長
  • 町の事業について

母子健康手帳,筆記用具,テキスト

B
  • 5月16日(火曜日)
  • 9月5日(火曜日)
  • 令和6年1月16日(火曜日)
9時30分〜11時30分
(受付時間:9時15分〜9時30分)
  • お母さんと赤ちゃんの大切な歯・栄養
  • みそ汁作り体験(パートナー対象)

母子健康手帳,筆記用具,テキスト、エプロン

C
  • 5月30日(火曜日)
  • 9月19日(火曜日)
  • 令和6年1月30日(火曜日)
9時30分〜11時30分
(受付時間:9時15分〜9時30分)
  • 妊婦体操
  • おなかの赤ちゃんと一緒にパステルアート体験

母子健康手帳,筆記用具,テキスト,手拭きタオル

D
  • 7月4日(火曜日)
  • 11月7日(火曜日)
  • 令和6年3月12日(火曜日)
9時30分〜11時30分
(受付時間:9時15分〜9時30分)
  • 知って得するお産のこと、母乳のこと

母子健康手帳,筆記用具,テキスト

E
  • 7月18日(火曜日)
  • 11月21日(火曜日)
  • 令和6年3月19日(火曜日)
13時30分〜15時30分
(受付時間:13時15分〜13時30分)
  • 赤ちゃんのお風呂の練習
  • 産後の心とからだの変化・家族計画
  • 妊婦疑似体験(パートナー対象)

母子健康手帳,筆記用具,テキスト,エプロン,手拭きタオル

F
  • 5月21日(日曜日)
  • 9月3日(日曜日)
  • 令和6年1月21日(日曜日)
9時30分〜11時30分
(受付時間:9時15分〜9時30分)
  • 簡単ベビーマッサージ
  • ホームケアについて

バスタオル,防水シート,オムツ,着替え,ビニール袋,ミルク

 

各講座の詳細
対象 A~E:妊婦さんとその配偶者(パートナー)F:生後2か月~はいはい前までのお子さんとお母さん・お父さん
場所 A,B,D,E,F:保健福祉センター 3階 C:子育て支援センター 2階
参加費 A,C~F:無料 B:1組 100円
託児 A,F:なし B~E:あり(お申込時にお知らせください)
申込 電話にてお申込ください
赤ちゃんのマネキンを使ってお風呂の入れ方を学んでいるお父さんの写真(C) 赤ちゃんのお風呂(沐浴実習)

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康づくり班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-5546
ファックス:0465-81-5657
お問い合わせフォーム