マイ・タイムラインについて
ページID: 3103
マイ・タイムラインとは
「マイ・タイムライン」は、平成27年9月に起きた関東・東北豪雨の鬼怒川の氾濫による被害を教訓に、常総市や国土交通省等が、犠牲者ゼロの目標に向けて始めた取り組みです。 中井町においても、台風や大雨の水害等、これから起こるかもしれない災害に対し、一人ひとりの家族構成や生活環境に合わせて、「いつ」「誰が」「何をするのか」をあらかじめ時系列で整理した自分自身の防災行動計画です。
国土交通省が作成したマイ・タイムラインの説明動画
「マイ・タイムラインで逃げ遅れゼロ ~洪水からの自分の逃げ方を考えよう~(Youtube)」
作ってみよう「マイ・タイムライン」
それぞれのサイトに、マイ・タイムラインの作成に関する、丁寧な説明がありますのでご活用ください。
マイ・タイムライン使用時の注意事項
洪水は自然現象であり、マイ・タイムラインがあれば常に安全ということではなく、マイ・タイムラインで想定したとおりに進行するとは限りません。 台風の進み方、雨の降り方、気象警報の発表や避難情報の発令などは毎回、異なります。
そのため、実際の洪水においてマイ・タイムラインを使用する際には、次の注意点を踏まえ行動するようにしましょう。
- マイ・タイムラインどおりに行動すれば必ず安全ということではないことに留意しましょう。(あくまでも目安)。
- 気象情報や避難情報等をこまめに収集しましょう。
- 収集した情報をもとにマイ・タイムラインを参考にして臨機応変に行動しましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
地域防災課 生活安全班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1110
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム
更新日:2024年06月03日