防災のつどい2025

更新日:2025年06月17日

ページID: 3135

防災のつどいについて

全国では、毎年地震や異常気象による災害が発生しています。
町民の皆様に防災に関する興味や関心を持っていただくため、8月30日(土曜日)に講演会を開催します。

事前申し込みされた方には、先着で「エマージェンシーボトル5点セット」を進呈します。是非、事前申し込みの上ご参加下さい。

2025 防災のつどい 表
2025 防災のつどいの案内チラシ 裏面

開催日時・場所

日時

令和7年8月30日(土曜日)10時~12時
受付9時30分から

場所

中井町農村環境改善センター

テーマ

『甚大な気象災害に備える』 ~地域で考える防災~

講師

オフィス気象キャスター株式会社 代表 気象キャスター 岩谷 忠幸 氏

日本テレビ等で、長年、気象情報の解説をされてきた オフィス気象キャスター株式会社代表 気象キャスター 岩谷 忠幸 氏をお招きし『甚大な気象災害に備える。』をテーマに講演をしていただきます。

定員

70名を予定しています。

8月22日(金曜日)までに申込みをお願いします。
当日参加も大歓迎です。

防災資機材の展示

陸上自衛隊 第1師団 第1高射特科大隊(駒門)から水トレーラーの展示を予定しています。

参加申込み

申込みフォーム、電話またはメールで、8月22日(金曜日)までにお申し込みください。

地域防災課   0465-81-1110

メールの場合、件名は「防災のつどい参加希望」とし、本文に、お名前(代表者)、ご住所、連絡先、人数をご記入ください。
2名以上の申し込みの場合は代表者のみで差し支えありません。

この記事に関するお問い合わせ先

地域防災課 生活安全班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1110
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム