防災行政無線をケーブルテレビで

更新日:2025年07月17日

ページID: 3668

町では、湘南ケーブルテレビ(11チャンネル)で、防災行政無線の音声を聞くことができる「音で伝える防災行政無線」サービスを開始しました。

利用方法

ケーブルテレビ回線に接続されているテレビで視聴可能です。

11チャンネル(111)をつける

防災行政無線が放送されると1分、2分程度でお知らせ画面に切り替わりますので、画面が切り替わるまでそのままお待ちください。

営業時間や定休日が書かれていて右側に女性のイラストがある、テレビで防災行政無線を聞くための説明画像

リモコンの赤ボタンを押す

画面左側に「防災行政無線」と表示されたら、リモコンの赤ボタンを押します。

営業時間や定休日が書かれていて右側に女性のイラストがあり左に防災行政無線という表示がある説明画像

音声が流れる

画面上では112チャンネルに切り替わり、音声が繰り返し流れます。

音声は防災行政無線の放送後、10分間聞くことができます。

元の画面(111チャンネル)に戻りたい場合は、リモコンの黄色ボタンを押してください。


(注意)

繰り返し放送のため、音声は途中からになる場合があります。

左に防災行政無線、中央に防災行政無線を再生していますと書かれたスピーカーの画像

問い合わせ先

湘南ケーブルネットワーク株式会社

受付時間

9時~18時

電話番号(フリーダイヤル)

0120-121-302

この記事に関するお問い合わせ先

地域防災課 生活安全班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1110
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム