第1期なかいファンミーティング(令和3年度)
ページID: 3650
なかいファンミーティングとは?
行政だけではなく、町民と一緒に中井町の魅力を発信していくために、中井町を好きな方が集まり、町のプロモーションを考え活動する「なかいファンミーティング」を令和3年度から開催しています。
第1期なかいファンミーティングの活動
第1期は令和3年9月から11月にかけて、全3回開催しました。
参加者からアイデアをいただき、次のような活動や成果に繋がっています。
第1回 原動機付自転車「オリジナルナンバープレート」のデザインを考えよう
- 原動機付自転車のナンバープレートについて、中井町の魅力が発信できるプレートのデザインを参加者の皆さんで考え、そのアイデアをもとに中井町オリジナルデザインのナンバープレートを制作しました。令和4年3月25日から交付しています。
- 中井町の魅力を象徴するダイヤモンド富士、中井中央公園ハートの丘、なかまるに加え、珍しい形状の砂口配水池の建造物をデザインしました。かっこよさをめざしシックなデザインとしています。
- 交付に係る手続きについては、「オリジナルナンバープレートを交付しています!」のページをご覧ください。
第2回「横断幕」「懸垂幕」のメッセージとデザインを考えよう
中井町の魅力を広く発信すること、町域を認識していただくことを目的に、町内外にの橋などに設置している「横断幕」「懸垂幕」のメッセージとデザインについて、参加者の皆さんからアイデアを募り、そのアイデアをもとに幕を制作しました。
- 「中央公園入口」の幕は、交差点から公園のほうに上がってきていただくために、中井中央公園があることをアピールするとともに、園内にどのような施設などがあるのかを知っていただくことを意識しました。
- 「俎原橋(東名下り)」の幕は、東名高速道を走行しているドライバーに「ここは中井町」という印象を強く与えるために、あえてツッコミどころをつくりました。当該幕の前に2か所幕を設置しており、最後の幕となることから、ストーリー仕立てにしています。
- 「井ノ口公民館」の幕は、シンプルに中井町の自慢を伝えることを意識し、地下水100%の美味しい水と野菜をアピールすることとしました。
第3回 中井町を好きになってもらう、知ってもらうためにできることを考えよう
- 町を好きになってもらう、知ってもらうために、町民一人一人ができることと、行政に期待するサポートについて、アイデアを出し合いました。
- 参加者からの意見のうちすぐに取り組めることとして、町がSNSで情報発信する際には、ハッシュタグを付けることとしました。
- その他、実現できるものを整理し、随時取り組んでいきます。今後の「なかいファンミーティング」の活動内容にいかしていきます。
この記事に関するお問い合わせ先
地域防災課 地域活動支援班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1110
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム
更新日:2025年06月30日