わたしの提案について
「わたしの提案」とは、皆さんの意見や提案を手紙やインターネットで出してもらい、町政に反映させていく制度です。
回答が必要な場合は、住所とお名前を明記してください。
注意 回答には、2週間以上日数をいただくことがあります。
なお、お寄せいただいたご意見は、町の広報やホームページに匿名で掲載させていただくことがあります。
【ご注意】
- 町政に直接関係のないご意見、ご提案、具体的な内容が読み取れないもの、営利目的のもの、同じ方が繰り返し行う同じ趣旨のご意見、ご提案に対しては、回答しかねます。
- 町以外に関係するご意見、ご提案は、当該機関に提供する場合があります。
- 特定の個人や団体を誹謗(ひぼう)、中傷するもの、公序良俗に反するものはお受けできません。
提案のしかた
提案のしかたは、3通りです。
入力フォームから提案する
専用はがきに記入し投函する
専用はがきは、中井町役場、農村環境改善センター、保健福祉センター、境コミュニティセンター、井ノ口公民館、なかい里都まちCAFE、中井中学校に置いてあります。
(注意)切手は不要です。
提案箱に投函する
提案箱は、中井町役場、農村環境改善センター、保健福祉センター、境コミュニティセンター、井ノ口公民館、なかい里都まちCAFEに置いてあります。
神奈川県ホームページ
県道や県が管理している河川などに関するご意見、ご要望は、神奈川県にお問合せください。

過去にいただいた提案を反映した例
提案1の概要
学校での生理用品について、保健室だけではなくトイレに常時設置してほしい。 保健室に行く時間がないと我慢してしまう子がいる。
町の対応
教育委員会と協議し、学校内トイレに生理用品を常備しました。
提案2の概要
ワクチンの集団接種の待ち時間に、中井町を紹介する動画を流すのはいかがでしょうか。町のアピールもでき、待っている人もリラックスできると思います。
町の対応
集団接種の待ち時間に、町の観光、里都まちブランドの紹介動画等を流しました。
この記事に関するお問い合わせ先
地域防災課 地域活動支援班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1110
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム
更新日:2024年08月14日