県西地域2市8町プラごみゼロ共同事業「海岸の砂から海洋プラスチックごみを探そう!」
ページID: 2626
「海岸の砂から海洋プラスチックごみを探そう!」
事業概要
県西地域2市8町プラごみゼロ宣言の共同事業として、「海岸の砂から海洋プラスチックごみを探そう!」を開催します。
海岸の砂から、実際にマイクロチップを見つけて、今海で何が起きているのか考えてみましょう。
対象
県西地域在住の小学3年生から6年生
定員
各日20組(参加者1名につき保護者は原則1名まで同伴可)
内容
海岸の砂からマイクロプラスチックを探そう!
費用
無料
持ち物
筆記用具
その他
応募多数の場合は抽選
第1回(小田原会場)
日時
7月25日(金曜日)10時00分から12時00分
会場および集合場所
酒匂川河口海岸(雨天時会場変更あり)
小田原市立白鷗中学校駐車場に集合(小田原市東町4丁目13番1)
講師
小田原市環境部
問い合わせ先
小田原市環境政策課
電話番号
0465-33-1471
第2回(南足柄会場)
日時
8月19日(火曜日)
午前の部
10時30分から12時00分
午後の部
13時30分から15時00分
会場および集合場所
道の駅足柄・金太郎のふるさと交流施設(南足柄市竹松1117番地1)
講師
神奈川県環境科学センター
問い合わせ先
南足柄市環境課
電話番号
0465-73-8059
この記事に関するお問い合わせ先
産業環境課 環境班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1115
ファックス:0465-81-4676
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月01日