さくらねこ無料不妊・去勢手術事業について

更新日:2022年06月13日

ページID: 1877

公益財団法人 どうぶつ基金が行っている事業で、動物の適正な飼育法の指導・動物愛護思想の普及等を行い、環境衛生の向上と思いやりのある地域社会の建設に貢献することを目的として、猫不妊・去勢手術奨励事業や動物愛護思想の普及啓発事業を展開しています。

どうぶつ基金では、1匹でも多くの猫に不妊・去勢手術を施すことが殺処分ゼロを実現するもっとも有効な手段だと考えています。そこで全国の獣医師さんや行政、ボランティアの皆さんと協働して、さくらねこの無料不妊・去勢手術を行っています。

さくらねこ無料不妊・去勢手術事業は、飼い主のいない猫の問題を殺処分ではなく、不妊・去勢手術(tnr活動)によって解決しようとする行政や、ボランティアさんを支援する事業です。

詳しくは公益財団法人 どうぶつ基金のホームページをご覧ください。

中井町では町内で活動しているボランティア団体「中井町小さな命を守る友の会」と協力して事業に取り組んでおります。

TNR活動とは

飼い主のいない猫に対しTNR(Trap/捕獲し、Neuter/不妊・去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのようにv字カットする)を実施することで、繁殖を防止し、「地域猫」「さくら猫」として一代限りの命を全うさせ、「飼い主のいない猫」に関わる苦情や、殺処分の減少に貢献する活動です。

この記事に関するお問い合わせ先

環境上下水道課 環境班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-3903
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム