中井町企業版ふるさと納税

更新日:2024年08月21日

ページID: 3169

企業版ふるさと納税による寄附を募集しています!

中井町では、企業版ふるさと納税による寄附を募集しています。町の地方創生に関する取り組みでご賛同いただける施策等があれば、活用をご検討ください。
みなさまからのご支援をお待ちしています。

企業版ふるさと納税とは

「企業版ふるさと納税」は、国が認定した地域再生計画に位置付けられる地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。

損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、令和2年度税制改正により拡充された税額控除(寄附額の最大6割)により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されます。

(出典)企業版ふるさと納税ポータルサイト

寄附にあたっての留意事項

  • 中井町に本社が所在する企業からの寄附は、対象外となります。
  • 1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
  • 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受けることは禁止されています。

寄付の対象となる事業

産官学民の連携で生み出す「活力」ある里都まち関係人口増加事業

産官学民の連携による「活力」あるまちづくりを目指して、交流拠点等で様々な主体が交流する機会を創出することで、関係人口の増加を実現する事業。

具体的な事業

  • 持続可能な農業の育成事業
  • 魅力づくりと観光の推進事業
  • 多様な交流環境の整備事業 等

環境共生の「快適」な里都まちライフスタイルによる町民いきいき事業

環境と共生する「快適」なライフスタイルの実現を目指して、移動手段の多様化や豊かな自然環境を生かした健康づくり、子育て環境の充実を通じて、誰もが元気にいきいきと暮らせる地域づくりを実現する事業。

具体的な事業

  • 水と緑・里山の保全と活用事業
  • ごみ減量化と資源再生事業
  • 子育て・子育ち支援の充実事業 等

多様な人材が活躍して助け合う里都まち「安心」暮らし事業

助け合いによる「安心」な暮らしを目指して、誰もが活躍できる地域の環境づくりなどにより、多様な地域活動の充実を実現する事業。

具体的な事業

  • 生涯を通じた健康づくり事業
  • 高齢者保健福祉の充実事業
  • 総合的な定住促進事業 等

参考資料

寄付の申込み方法

1 寄附のお申し出・ご相談

企画課政策班までご連絡ください。
(電話)0465-81-1112

2 申込書の提出

寄附対象事業や寄附額等が決まりましたら、申込書をご提出ください。

3 寄附金の払込み

申込書を受理後、払込用の納付書を送付いたしますので、指定の金融機関にて寄付金の払込みをお願いいたします。

4 税申告のお手続き

寄附の受領を確認後、受領証明書を発行いたしますので、企業様で税申告をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

企画課 政策班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1112
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム