【開催終了】町内小学校プール一般開放
ページID: 2674
プール一般開放は、終了いたしました。
今後、プール一般開放を行う場合はホームページ等でお知らせいたします。
プールの写真
プールの一般開放について
次の期間で小学校のプールを一般開放します。
ルールを守って楽しく泳ぎましょう。
- 開放期間 令和6年7月21日(日曜日)から8月24日(土曜日)
- 開放時間 9時から12時(今年度、開放時間を変更しました。)
- 場 所 中村小学校プール、井ノ口小学校プール
- 対 象 小学校3年生以下は、小学校4年生以上の方と同伴
- 開放中止 台風等による荒天の場合や気温が35度以上あり熱中症の危険性が高い場合等、天候により開放を中止する場合があります。もし、開放を中止する場合は、LINE等のSNSで周知いたします。
(注意)プールに駐車場はありません。
注意事項
- 水泳帽は必ず着用してください。
- オムツ及びプール用オムツ着用での入水はできません。
- 眼鏡、時計、ヘアピンなどははずしてください。(水泳用ゴーグルは使用可能。)
- 貴重品は自己責任で管理してください。
- ゴムボートなど人の迷惑になるものは使用しないでください。(浮き輪は使用可能。)
- 食べ物は持って来ないでください。
- 熱中症予防のため、休憩時に水分補給をしてください。なお、カン・ビン類は持ち込みできません。
- プールの周りはすべりやすいため走らないでください。
- 排水溝は吸い込まれる危険があるため、近くに行かないようにしてください。
- プールに飛び込んだり、潜水しないでください。
- プールに入るとき、出るとき、トイレの後はシャワーをしっかり浴びましょう。
- ご利用にあたっては、安全管理のためプール係員の指示に従ってください。
付き添いの方へのお願い
- 1人ではなく、必ず保護者や兄弟姉妹、お友達と一緒に行くようにしてください。
- お子様から目を離さないでください。
- 幼児が入水する場合、保護者も入水してください。
- プール施設内は禁煙です。
- プール周辺の路上は駐車禁止です。
熱中症に注意してください
近年、気温の上昇等により熱中症にかかる方が増えています。涼しいプールの利用であっても、運動により体内の水分は失われていますので、こまめな水分補給を行い、熱中症の予防をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 生涯学習班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-3907
ファックス:0465-81-5145
お問い合わせフォーム
更新日:2024年08月27日