【開催終了】人権講演会

更新日:2024年12月26日

ページID: 2688

人権講演会は終了いたしました。

ご来場していただきありがとうございました。

今後、当事業を開催する場合はホームページ等でお知らせいたします。

人権講演会写真

(以下、開催前の文章です)

人権教育・啓発講演会

 

中井町では、人権問題について正しい理解と認識を深め、誰もがその人らしく生き生きと暮らすことのできる地域社会を実現するため「人権講演会」を開催します。

テーマ

国際感覚で人権を考えよう

~文化の多様性を認め、外国人の 生活習慣等を理解しよう!~

講師

吹浦忠正(ふきうらただまさ)氏

NPO法人世界の国旗・国歌研究会共同代表

講師プロフィール

外務省と協力しながら諸外国と渡り合うなど国内外に精通した民間外交スペシャリスト。1964年東京オリンピックで国旗担当になってから日本で開催されたオリンピックに携わるなど様々な分野で活躍されています。
著書:「国旗で読む世界史」など約60点
出演:「世界一受けたい授業」など多数

開催日時・場所

日時:令和6年12月7日(土曜日) 午後1時30分から午後3時00分まで(開場は午後1時15分から)

場所:中井町農村環境改善センター1階多目的ホール

その他(定員・参加費・参加申込・託児)

定員:80名

参加費:無料

参加申込:不要

託児:要申込
(注意)託児を希望される方は11月29日(金曜日)までに生涯学習課へお申し込みください。

 

講演会写真1

令和5年度人権講演会の様子

講演会写真

令和5年度人権講演会の様子

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-3907
ファックス:0465-81-5145
お問い合わせフォーム