【事業終了】文化財めぐりウォーキング
文化財めぐりウォーキングは終了いたしました。
参加していただきありがとうございました。
今後、当事業を開催する場合はホームページ等でお知らせいたします。
令和6年度文化財ウォーキングの様子
令和6年度文化財ウォーキングの様子
(以下、開催前の文章です)
文化財めぐりウォーキング

過去の文化財巡りウォーキングの様子
文化財巡りウォーキングは、中井町指定の文化財や遺跡をたずねて歩く歴史散策です。
町の歴史文化に詳しい文化財保護委員のガイドを聞きながらゆっくりとウォーキングを行います。(約4キロ)
ウォーキング初心者はもちろん、ウォーキング好きの方、町の歴史に興味がある方などどなたでもご参加いただけるイベントとなっています。秋の里山を歩いてみませんか。
開催日時
日時:令和6年11月23日(土曜日・祝日)9時から12時まで
集合時間:8時55分
集合場所:井ノ口公民館駐車場(井ノ口小学校側)
(中井町井ノ口1843-1)
駐車場あります。
コース
なかい文化財めぐり、双龍コースの一部(井ノ口地区) 約 4 km
井ノ口公民館⇒1.墓の前遺跡⇒2.軽便鉄道井ノ口上駅跡 ⇒3.蓑笠神社 ⇒4.十王像(宮上自治会館内)⇒5.米倉寺⇒6.大島家の門⇒7.誠成館跡 ⇒8.八幡神社⇒9.軽便鉄道下井ノ口駅跡⇒10.薬師堂跡⇒11.厳島湿生公園 (厳島神社)⇒井ノ口公民館
講師
中井町文化財保護委員
定員・参加費
対象:どなたでも参加できます
定員:20名(先着順)
参加費:無料
申込方法
・11月19日(火曜日)までに、下の申し込みフォーム、またはメール、ファックス、電話、窓口によりお申し込みください。
・お申し込みの際に氏名・住所・電話番号を明記してください。
その他
・小雨決行。(雨量等の状況により行程を変更する場合があります)
・全行程徒歩のため、歩きやすい服装と靴、帽子、飲み物をご持参ください。
・町で傷害保険に加入します。
・中止の場合は個別に電話連絡いたします。
令和5年度文化財ウォーキングの様子
令和5年度文化財ウォーキングの様子
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 生涯学習班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-3907
ファックス:0465-81-5145
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月26日