【作品募集終了】第23回中井町短歌・俳句大会

更新日:2024年10月10日

ページID: 2660

中井町短歌・俳句大会

中井町短歌・俳句大会は、中井町民に短歌・俳句に親しみ、日本の伝統文化に触れ、季節の移ろいや動植物に関心を持ってもらい、文化的な生活を送りながら、同じ趣味・目的を持つ仲間との交流の機会をつくるために開催しています。

募集

対象:中井町在住・在学・在勤の方

募集期間:令和6年8月1日(木曜日)から令和6年9月4日(水曜日)

応募条件:自由題、自作で未発表の作品であること

(注意)

・応募作品は返却しませんのでご了承ください。

・応募点数は一人短歌1首、俳句1句とします。また、「小学生・中学生の部」と「一般の部」の両部門への応募はできません。     

応募方法

ホームページ、電子メール、応募用紙に必要事項を入力の上、申し込んでください。

応募用紙は生涯学習課、井ノ口公民館、境コミュニティセンターにて配布しています。

窓口提出される方:上記の配布先へ提出してください。

郵送で提出される方:〒259-0197中井町比奈窪56 中井町教育委員会生涯学習課まで

ホームページから申し込む方:次の申込フォームから応募をすることができます。

電子メールで提出される方:タイトルに「短歌・俳句大会応募」、本文に作品、住所、氏名、電話番号を明記し、「shougai@town.nakai.kanagawa.jp」へ送信してください。

直接提出する方:様式に必要事項を記入の上、生涯学習課、井ノ口公民館、境コミュニティセンターへ提出してください。

開催要項と応募用紙

表彰式

日時:令和6年11月3日(日曜日) 12時30分から13時30分まで

場所:農村環境改善センター 多目的ホール

表彰

表彰:一般の部    町長賞1点、議長賞1点、教育長賞1点、優秀賞2点

         小・中学生の部    上記賞に加え佳作5点

(注意)表彰式では、町長賞、議長賞、教育長賞、優秀賞を表彰します。

 

副賞:一般の部の入賞者には地域通貨「きら」、小・中学生の部の入賞者には図書券をお渡しします。

各部とも町長・議長・教育長賞は1,000円分、その他は500円分とします。

昨年度の受賞作品

tanka2
haiku22

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-3907
ファックス:0465-81-5145
お問い合わせフォーム