9月1日から10月31日は『行政相談月間』です
「行政相談制度」は、国の行政機関等の業務に関する苦情や意見・要望をお聞きして、その解決を促進するとともに、皆様からの声を行政に役立てるものです
行政相談所の開設
総務省では、この制度を広く皆様に知ってもらい、利用していただくために、9月から10月までの2ヶ月を『行政相談月間』と定め、総務大臣から委嘱された行政相談委員とともに、全国的に各種広報や行事を展開することにしております。
中井町においても、月間行事の一環として、行政相談所の開設を実施します。
(補足)心配ごと相談、人権相談との合同相談所の開設となります。
日時
10月24日(金曜日)
- 午前9時30分から午前11時30分まで
- 午後1時30分から午後3時30分まで
場所
- 保健福祉センター3階 工作室
- 井ノ口公民館2階 研修室1
相談員
総務大臣委嘱行政相談委員
対象者
どなたでもご相談いただけます。
申込み
相談をご希望の方は、10月21日(火曜日)までに中井町役場総務課(81-1111)までご予約をお願いします。
相談内容
国の行政機関、独立行政法人、特殊法人等の機関や、国から補助を受けている事業、県・市町村が国から法定受託している業務などについて、苦情やご意見・ご要望の相談
例えば……
「補助金の申請をしたが、迅速に処理してくれない。」
「行政が設置した営造物の管理が適正に行われていない。」
「どこに相談したらいいか、分からない。」など
相談は、秘密・無料です。
次のところでも行政相談を受け付けています
なお、行政相談は、隔月開催の定例相談のほか、総務省神奈川行政評価事務所や電話、メール、オンラインでも相談することができます。
総務省行政相談センターきくみみ
- 行政苦情110番 【0570-090110】(行政相談全国統一ダイヤル)
(注意)この電話番号は、お近くの総務省行政相談センターにつながります。
(注意)受付時間は、平日午前8時30分から午後5時00分までです。
- 総務省神奈川行政評価事務所(きくみみ神奈川)【045-681-1100】
横浜市中区新港1-6-1 よこはま新港合同庁舎3階
(注意)受付時間は、平日午前8時30分から午後5時00分までです。
令和7年度国県市合同行政相談所
9月から11月にかけて、神奈川県内各地にて、国の行政機関と地方公共団体の職員、民事の専門家(司法書士、行政書士、税理士等)などが一堂に集まり、相談を受け付ける国・県・市合同行政相談所を開設しています。
開催日程や開催場所の詳細については、神奈川行政評価事務所のホームページをご確認ください。

国・地方共通相談チャットボット「Govbot」
行政などへの苦情や意見、要望以外の、どこに問い合わせたら良いかわからないことや、マイナンバー、子育て、医療保険、年金、税、不動産登記、戸籍の他、国の施策など新たなトピックについては、国・地方共通相談チャットボット(通称「Govbot(ガボット)」)に問い合わせることもできます。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 管理班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1111
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月01日