番号発券機を設置
ページID: 753
窓口の混雑緩和と利便性の向上、また新型コロナウイルス感染症対策として、番号発券機による窓口の受付を開始いたします。手続につきましては、番号発券機により発券された番号でご案内いたしますので、設置してある番号発券機より番号札をお取りいただき、待合スペースにてお待ちください。
発券機のご利用について
番号発券機で受付する手続
- 証明書交付(住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄本等)
- 住民異動(転入、転出、転居等)
- 印鑑登録
- 戸籍届出(婚姻、出生、死亡等)
- マイナンバーカード(交付、券面更新、電子証明書の更新等)
- 国民健康保険の各種手続
- 後期高齢者医療保険の各種手続
- 国民年金の各種手続
(注意)上記以外の手続については、番号札を取らずに直接窓口へお越しください。

番号発券機による受付の流れ
(注意)証明書交付をご希望の方は、申請書を記入後に、番号札をお取りください。
- 番号発券機から番号札(2枚発券されます)を発券し、待合スペースでお待ちください。
- 番号をお呼びいたしますので、窓口へお越しください。
- 申請書類の内容や本人確認などの受付を行い、手続きが終わるまで待合スペースでお待ちください。
- 手続きが整いましたら番号をお呼びいたしますので、窓口へお越しください。
- (注意)番号順にお呼びいたしますので、密にならない場所でお待ちください。
- (注意)手続き内容により順番が前後する場合がありますが、ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務町民課 窓口保険班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1114
ファックス:0465-81-4676
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月05日