マイナンバーカード電子証明書の更新について
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の有効期限は、発行から5回目の誕生日までとなります。
電子証明書の更新対象者には、地方公共団体情報システム機構より「有効期限通知書」が送付されます。引き続き電子証明書の搭載を希望する場合は、事前に予約の上、税務町民課窓口にて更新の手続きをしてください。
電子証明書
マイナンバーカードには、以下の2つの電子証明書機能が搭載されています。
1.署名用電子証明書
インターネット等で作成・送信した電子文書が、「あなたが作成した真正なものであり、あなたが送信したものであること」を証明することができます。例えば、確定申告の手続きをする際に使うことができます。
2.利用者証明用電子証明書
インターネットサイト等にログインする場合に、「ログインした者が、あなたであること」を証明できます。
例えば、マイナポータルサイトへのログインに使うことができます。
電子証明書の有効期限
電子証明書は、発行から5回目の誕生日をもって失効します。
引き続き、電子証明書の機能を有効にしたい場合は、更新手続きが必要となります。
予約方法
インターネットで予約
24時間受付できます。
電話で予約
【電話番号】0465‐81‐1114(税務町民課窓口保険班)
【受付時間】平日の午前8時30分から午後5時15分まで
予約の変更・キャンセルについては、税務町民課窓口保険班あてに必ずお電話でご連絡ください。
平日の開庁時間内に窓口へお越しいただけない方に、夜間及び休日の臨時開庁を実施しています。臨時開庁の詳細については、下記リンクをご確認ください。
(注)夜間及び休日の臨時開庁は、予約がある場合のみ開庁します。3開庁日前までに予約が入らない場合は開庁しません。
更新手続きの時間・場所
【時間】平日の午前9時から午後4時30分
【場所】税務町民課窓口
更新手続きの流れ
- 地方公共団体情報システム機構より「有効期限通知書」がお手元に届きましたら内容を確認し、更新手続きの予約をしてください。
- 予約の日時にご本人がマイナンバーカードを持参の上、税務町民課の窓口へお越しください。なお、更新の際にはマイナンバーカードを受け取った際に設定した暗証番号が必要となりますので、事前にご確認くださいますようお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
税務町民課 窓口保険班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1114
ファックス:0465-81-4676
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月05日