税証明 に関するよくある質問 Tweet 更新日:2022年04月05日 ページID: 921 新年度の課税証明書(所得証明書)はいつから発行できますか? 特別徴収のみの方は5月10日、普通徴収の方は6月10日の当初納税通知書発送以降から発行できます。また、非課税の方は6月1日から発行できます。 税証明書の発行にはどのような手続きや持ち物が必要ですか? 窓口に来られる方は身分証明書をお持ちください。 郵送される方は 手数料分の郵便局の定額小為替と返信用封筒に住所・氏名を記入し、切手をはってください。 申請書「氏名」欄右側に必ず電話番号を記入してください。 返送までに約10日かかります。 郵送前に必ず税務町民課税務班(0465-81-1113)へお問い合わせください。 (注意)申請書等を印刷する用紙は、A4サイズの用紙(白)をご利用ください。様式等は変更しないでください。 なお、色紙、感熱紙、裏紙等は利用しないでください。 (注意)各種手数料に関しては、下記のリンクからご確認ください。 税関係ダウンロード 証明書は本人でなくても発行可能ですか? 個人のプライバシー保護のため、申請は原則として本人(相続人、納税管理人を含む)、同世帯の親族、委任状をお持ちの代理人に限られます。 この記事に関するお問い合わせ先 税務町民課 税務班〒259-0197神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56電話番号:0465-81-1113ファックス:0465-81-4676お問い合わせフォーム
更新日:2022年04月05日