里都(さと)まちの使用方法【言葉及びロゴ】
ページID: 1009
里都(さと)まちの言葉及びロゴについては、中井町の特徴・魅力を広く普及させるために誕生しました。
言葉及びロゴの使用においては、適切にPRするため、要綱及びガイドラインをご確認のうえ使用してください。
言葉及びロゴの使用に関するポイント
手続き
- 里都(さと)まちの言葉又はロゴの使用を希望する場合は、使用許諾申請書(第1号様式)に当該様式に記載の書類を添えて地域防災課へ提出し、町の使用許諾を受けてください。
- ただし、要綱第4条第2項に該当する場合は、申請手続きを省略することができます。
- 使用許諾を受けた内容に変更が生じる場合は、要綱第7条の規定に基づき、内容変更申請をしてください。
使用許諾期間
使用許諾の日から最長2年間
使用料
無料
遵守事項
言葉とロゴの使用に当たっては、要綱第8条に掲げる事項を遵守してください。
使用例
言葉とロゴの表示方法や使用許諾が認められる例、認められない例などをガイドラインに記載していますので、事前にご確認ください。
PDFファイルはこちら
中井町所有の登録商標及びロゴの使用に関する要綱 (PDFファイル: 184.2KB)
中井町所有の登録商標及びロゴの使用に関するガイドライン (PDFファイル: 104.6KB)
ダウンロードファイルはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
地域防災課 地域活動支援班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1110
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム
更新日:2024年11月27日