中井町オンデマンドバス


中井町の新たな公共交通“オンデマンドバス”は、運行中です。ぜひご利用ください!
お知らせ
運行事業者の変更について
2022年10月3日(月曜日)から中井町オンデマンドバスの運行事業者が「神奈中タクシー株式会社時秦野営業所」へ変更します。
利用方法は変更ございませんので、これまでどおりご利用ください。
●車内等への忘れ物の問い合わせ先及び前売り券の購入につきましては、神奈中タクシー株式会社秦野営業所となりますのでご注意ください。
神奈中タクシー株式会社秦野営業所
住所 〒257-0031 秦野市曽屋993-6 電話 0463-81-0429
バス停の移設について
2022年6月30日木曜日の正午から、神奈川中央交通の運行する路線バスの井ノ口小学校前バス停を安全対策のため移設します。
これにあわせまして、中井町オンデマンドバス停も以下のとおり移設となります。
ご利用のお客様におかれましては、お間違いのないようご注意ください。
- 移設日:令和4年6月30日正午から
- 移設バス停 48:井ノ口小学校前バス停(二宮方面)が二宮駅北口側へ約40メートル移設
ポケットBUS停でパスワード変更が可能になりました
現在インターネット予約時にご利用いただいているポケットBUS停において、パスワード変更を行うことができるようになりました。
パスワード変更は、ログイン後、メニューボタンより行ってください。
(注意)セキュリティ確保の観点から、電話やメール等での変更は承っておりませんのでご了承ください。
利用時のお願い
オンデマンドバスは、完全予約型の乗り合いバスです。
次に予約されている方もいらっしゃいますので、予約時刻を過ぎましたら次の目的地に出発します。
時間に余裕をもった利用にご協力いただくとともに、キャンセルが発生した場合は、速やかに予約デスクまでご連絡をお願いします。
令和2年4月1日から運行内容が変わりました
通院利用者の利便性を高めるため、路線バス等に乗り換えなしで直接秦野赤十字病院へ行けるように運行内容の一部を変更しました。通院の足としてご利用ください。
運賃額
変更前
- 大人(12歳以上)200円(町内間の運行)
- 小人(6歳以上12歳未満)100円(町内間の運行)
変更後
- 大人 200円(町内間の運行)
- 大人 400円(町内⇔秦野赤十字病院の運行)
- 小人 100円(町内間の運行)
- 小人 200円(町内⇔秦野赤十字病院の運行)
運行時間帯
変更前
全乗降ポイント…7時~19時
変更後
- 秦野赤十字病院…8時~17時
- 上記以外の乗降ポイント…7時~19時
(注意)通院利用者の利便性向上を目的としているため、病院の診療時間に合わせて運行時間を設定しています。
(注意)秦野赤十字病院にかかる予約で、出発時間と到着時間が8時もしくは、17時をまたぐような予約は取れません。
乗降ポイントの設置場所
- 設置番号・名称 129 秦野赤十字病院
- 設置場所 秦野市立野台一丁目1番地(病院正面出入り口横タクシー乗り場付近)
利用予約
使い方はこちらをクリック (PDFファイル: 571.4KB)

登録がまだお済みでない方は、上記リンクよりお申込みください。
オンデマンドバスとは
オンデマンドバスとは、利用者が事前に乗りたい場所や時間を予約して、乗り合いによってそれぞれの目的地まで移動する公共交通システムです。
13人乗りワゴン車2台により、町内119か所及び秦野赤十字病院の乗降ポイントを結んで運行します。
中井ふれあいバス紹介動画
(注意)この動画の無断複製、無断転載を禁じます。
運行内容
利用条件
利用者登録していただければどなたでもご利用可能です。
ただし、ご自身で乗降が可能な方に限らせていただきます。
運行地域
町内全域及び秦野赤十字病院(乗降ポイント120か所)
(注意)乗降ポイントについては、一番下にあるリンクをご参照ください。
運行車両
13人乗りワゴン車(利用定員12人まで)
運行時間
7時~19時(土曜日・日曜日・祝日、12月29日~1月3日の年末年始は運休)
(注意)町内⇔秦野赤十字病院の運行は8時~17時のみ
利用料金
町内間の運行
- 大人…200円
- 小人(6歳以上12歳未満)…100円
町内⇔秦野赤十字病院の運行
- 大人…400円(町内⇔秦野赤十字病院の運行)
- 小人(6歳以上12歳未満) …200円(町内⇔秦野赤十字病院の運行)
予約受付
- 電話予約…8時30分~17時(土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日の年末年始は休み)
- インターネット予約…24時間予約可能
(注意:ただし、23時55分~1時の時間帯はシステムの定期メンテナンスが行われるため、受付ができません。)
利用者登録
オンデマンドバスを利用するためには、事前の利用者登録が必要となります。
一度登録すれば、更新などの手続は必要ありません。
まだ、お申込みでない方は、以下よりご登録ください。
下のバナーをクリックすると利用者登録ページへ進めます。

バスのご利用方法
電話での予約手順

電話で予約するときは、オペレーターに次の事項をお伝えください。
- 登録番号(利用者登録カードに記載してあります。)
- 利用する人の氏名
- 利用する日時
- 乗車する場所(乗降番号をお知らせください。)
- 降車する場所(乗降番号をお知らせください。
- 利用する人数
予約専用電話番号
0465-81-1120
受付時間:午前8時30分~午後5時(土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日の年末年始を除く)
インターネットでの予約
インターネットからは、24時間予約が可能です。
(注意:ただし、23時55分~1時の時間帯はシステムの定期メンテナンスが行われるため、受付ができません。)
下のバナーをクリックすると"ポケットバス停予約"ページに進みます。

(注意)ログインページに進みましたら、利用者番号(利用者登録カードの登録番号)とパスワード(利用者登録カードと合わせて通知されているもの)を入力し、予約画面へお進みください。
ポケットバス停予約 ログイン画面

スマホ画面

パソコン画面
(注意)携帯用の予約ログインページ → こちら(注意:平成31年1月7日(月曜日)19時以降こちらからはログインできません。ポケットバス停予約、または、電話予約をご利用ください。)
予約の際の注意点(電話・インターネット共通)
- 予約は、利用日の30日前から利用する時間の30分前までです。
- 予約のキャンセルや変更も、予約と同じ受付時間です。
- 無断キャンセルは、運行の支障や乗り合いのお客様へのご迷惑にもなりますので、30分前を過ぎている場合でも必ず予約受付までご連絡ください。
但し、電話の受付ができない時間帯については、お客様が乗車されなくても、予定時刻に合わせ出発しますので、ご注意ください。
ご利用ガイド・乗降ポイントはこちら
乗降ポイント 一覧(施設別)(令和2年8月3日~) (PDFファイル: 123.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 政策班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1112
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム
更新日:2022年09月20日