第3期なかいファンミーティング(令和5年度~6年度)
なかいファンミーティングとは?
行政だけではなく、町民と一緒に中井町の魅力を発信していくために、中井町を好きな方が集まり、町のプロモーションを考え活動する「なかいファンミーティング」を令和3年度から開催しています。
第3期なかいファンミーティングの活動
活動内容
中井町の魅力が伝わるガイドマップの作成
なかい愛あふれる「なかいファンミーティング」メンバーのおすすめスポットなど、町の魅力を詰め込んだガイドマップを作りました。
今なかいで話題のお店や、ふだん使いしている近所のお店、住民だからこそ知る美しい風景など、中井町のリアルな魅力を伝える地元発のクチコミ系ガイドブックです。
NHKFMまちキラ!に出演

2024年10月25日(金曜)午前11時から、NHKFMに出演しました。
町職員のほか、なかいファンミーティングのメンバー山口千春さん、小宮邦俊さんが生出演して、中井町の魅力をお話しました。
放送内容は、NHK首都圏ナビ「かながわ情報羅針盤」に掲載されています。
NHKかながわ情報羅針盤「 まちキラ!恵み豊かな里山・中井町!」
Instagram(インスタグラム)の開設
2024年7月、なかいファンミーティングのInstagram(インスタグラム)を開設しました。
メンバーが中井町のあれこれをシェアしていきます。
ファンミーティングで作成しているガイドマップのメイキングなども紹介します。
@nakai_fun フォローお願いします。
なかいファンミーティング公式Instagram(インスタグラム)
横断幕・懸垂幕の作成
中井町の魅力を広く発信すること、町域を認識していただくことを目的に、町内外の橋などに設置している「横断幕」「懸垂幕」を作りました。
横断幕・懸垂幕が完成しました
メンバーの皆さんが考えた横断幕・懸垂幕が完成しました。

「中井町 公園 ピザ窯 大型遊具」
掲出場所:砂口橋(東名上り線)

「里都まち」
掲出場所:俎原橋(東名上り線)

「右よし 左よし 中井町よし」
掲出場所:南の上橋(県道71号線)

「乗って応援 オンデマンドバス」
掲出場所:才戸交差点

「心の底から町民募集 中井町」
掲出場所:中井町役場
第13回なかいファンミーティング
令和7年1月18日(土曜日)、井ノ口公民館で第13回ファンミーティングを開催しました。
横断幕の更新について話し合いました。
第12回なかいファンミーティング

令和6年12月14日(土曜日)、井ノ口公民館で第12回ファンミーティングを開催しました。
ガイドマップのデザイン案を確認し、レイアウトや写真などについて最終調整をしました。
また、横断幕の更新について話し合いました。
第11回なかいファンミーティング

令和6年11月10日(日曜日)、井ノ口公民館で第11回ファンミーティングを開催しました。
メンバーそれぞれが推す写真や記事を持ち寄り、進捗状況の確認をしました。
第10回なかいファンミーティング

令和6年10月27日(日曜日)、農村環境改善センターで第10回ファンミーティングを開催しました。
レイアウトを確認し、マップに掲載する記事を誰が担当するか話し合いました。
全体のイメージができてきました。
第9回なかいファンミーティング

令和6年9月21日(土曜日)、農村環境改善センターで第9回ファンミーティングを開催しました。
マップに掲載する記事やレイアウト、全体の構成についてアイデアを出し合いました。
みんなの中井愛が溢れるマップになりそうです。
第8回なかいファンミーティング

令和6年8月24日(土曜日)と9月5日(木曜日)の二日にかけて、農村環境改善センターで第8回ファンミーティングを開催しました。
マップに掲載する記事について意見を出し合いました。
第7回なかいファンミーティング

令和6年7月19日(金曜日)、農村環境改善センターで第7回ファンミーティングを開催しました。
オリジナルマップに掲載する記事について検討し、今後のタスクを確認しました。
ファンミーティングのInstagram(インスタグラム)アカウントの投稿方法について検討しました。
第6回なかいファンミーティング
令和6年6月29日(土曜日)、農村環境改善センターで第6回ファンミーティングを開催しました。
オリジナルマップに掲載するカテゴリーについて話し合いました。
第5回なかいファンミーティング

令和6年5月29日(水曜日)、農村環境改善センターで第5回ファンミーティングを開催しました。
オリジナルマップの仕様、掲載内容などについて話し合いました。
次回から具体的なデザイン案などの検討を始めます。
第4回なかいファンミーティング
令和6年3月17日(日曜日)、役場会議室にて第4回ファンミーティングを開催しました。
戸村町長が参加。
中井町の魅力が伝わるオリジナルマップのテーマについて意見交換しました。
テーマが「中井町の推しポイント」になりました。
次回以降は、デザインを検討します。
第3回なかいファンミーティング

令和6年2月4日(日曜日)、農村環境改善センターにて第3回ファンミーティングを開催しました。
戸村町長が参加。
中井町の魅力が伝わるオリジナルマップのテーマについて、意見交換しました。
どうすれば中井町の魅力が伝わるかを中心に話し合いました。
第2回なかいファンミーティング
令和5年12月3日(日曜日)、農村環境改善センターにて第2回ファンミーティングを開催しました。
今回は、戸村町長が参加。
横断幕・懸垂幕のメッセージ及びデザインについて、意見交換しました。
メンバーの皆さんが考えたメッセージ・デザイン案をもとに、話し合いが進められました。
完成が楽しみです。
第1回なかいファンミーティング

令和5年10月28日(土曜日)、農村環境改善センターにて第1回ファンミーティングを開催しました。
一緒に中井町のPRを考える、中井町が好きな人を増やす、といったファンミーティングの目的を共有して、「横断幕・懸垂幕」「魅力マップ」の作成というファンミーティングのゴールを確認しました。
横断幕・懸垂幕のメッセージ及びデザインのコンセプト決めでは、町内在住の学生メンバーが積極的に発言し、白熱した議論が繰り広げられました。
この記事に関するお問い合わせ先
地域防災課 地域活動支援班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-1110
ファックス:0465-81-1443
お問い合わせフォーム
更新日:2025年06月30日