住まいの補助金

更新日:2023年04月28日

ページID: 1379

1.耐震改修工事補助金 〔まち整備課〕

昭和56年5月31日以前建築の木造住宅、上限50万円(経費の1/2)、税控除あり

2.耐震診断補助金 〔まち整備課〕

昭和56年5月31日以前建築の木造住宅、上限4万円(経費の2/3)

3.太陽光発電補助金 〔環境上下水道課〕

最大出力が10キロワット未満、中古品は対象外、上限11.2万円(1.5万円×キロワット)、国の補助あり

4.勤労者住宅資金利子補助 〔産業振興課〕

中央労働金庫から借りた住宅資金の利子1/2を補助、5年間

5.下水道接続工事費無利子貸付 〔環境上下水道課〕

供用開始から3年以内、融資上限50万円、償還36ヶ月以内、無利子(町負担)、奨励金併用不可

6.合併浄化槽設置補助金 〔環境上下水道課〕

限度額5人槽332,000円/6-7人槽414,000円/8-10人槽548,000円、住宅のみ、下水道区域外が対象
(令和元年~新築は対象外、転換増額中、維持管理補助金新設)

7.高齢者住宅改修費補助 〔健康課〕

介護保険要支援1・2、要介護1~5、手すり段差解消等の改修費9割支給、上限20万円

8.障害者住宅改良補助金 〔福祉課〕

上限80万円(所得により自己負担あり)、身体障害1・2級、療育A1・A2他、修理不可改良のみ、1回限り

9.耐震化住宅等の固定資産税の減免 〔税務町民課〕

耐震・バリアフリー・省エネ改修100平方メートル120平方メートル分を翌年等1/2、1/3減額。認定長期優良住宅120平方メートル分を5年(又は7年)間1/2減額

10.空き家活用推進事業補助金 〔企画課〕

本町に定住する目的で空き家を取得し、改修しようとする子育て世帯及び若年夫婦世帯に対し、費用の一部を補助します

11.移住・定住推進事業補助金 〔企画課〕

本町において住宅を取得しようとする子育て世帯及び若年夫婦世帯に対し、費用の一部を補助します

この記事に関するお問い合わせ先

まち整備課 計画班
〒259-0197
神奈川県足柄上郡中井町比奈窪56
電話番号:0465-81-3901
ファックス:0465-81-4676
お問い合わせフォーム